大阪ホットヨガのおすすめ10選 ▶

zen place(ゼンプレイス)ホットヨガの口コミ・評判!

当ページには広告が含まれています。
zen place(ゼンプレイス)ホットヨガの口コミ・評判!

本記事では、本格的なヨガができるzen place(ゼンプレイス)ホットヨガの口コミをご紹介します。

実際に調べてみると、良い口コミ〜悪い評判までありました。ここではあくまでも中立的な立場から嘘なく真実をお伝えできればと思います。

「zen place(ゼンプレイス)ホットヨガ」への入会を考えている方の参考になれば幸いです。

\体験レッスン 1,000円/

※体験当日入会で、入会金・当月会費が無料
+ 翌月会費が77%OFF

目次

zen place(ゼンプレイス)ホットヨガの基本情報

ゼンプレイスホットヨガの基本情報
特徴伝統的なホットヨガ、自社オリジナル開発のエンパワーヨガやHIITヨガなど、様々なクラスがある
世界基準の教育制度で学んだインストラクターが在籍
営業時間※店舗によって異なるので、公式サイト からご確認ください
体験レッスン1,000円(税込)
料金月4 9,625 or 10,450円(税込)
月6 13,200 or 14,520円(税込)
デイフリー 11,968 or 13,552円(税込)
フリープラン 14,960 or 16,940円(税込)
※スタジオのグレードによって料金が異なる
※キャンペーン時は、体験当日入会で初月無料
初期費用入会金 22,000 or 33,000円(税込)
※キャンペーン時は、体験当日入会で0円
店舗数6店舗(東京、神奈川、大阪)
※ホットヨガがある店舗のみ
公式サイトhttps://www.zenplace.co.jp/yoga/hotyoga

<zen placeヨガの公式紹介動画(1分4秒)>

zen place(ゼンプレイス)ホットヨガの良い口コミ

ゼンプレイスホットヨガの良い口コミを調べたところ「指導の質の高さ」や「スタジオの広さ」などを評価する声がありました。

良い口コミ①:こんなに懇切丁寧に指導してくださるところは他にないと思います

何時もお世話になりっぱなしです。感謝です。初心者にとっては有難いレッスン内容です。ポーズの形のみに拘るのではなく どの筋肉や骨格を意識するのか 具体的に明確に教えてもらえます。自分の身体の癖にも気付かせてもらえます。(これが原因で肩こりしたり足がつってたのか〜など)身体の中に意識を向けて 精神にも良い影響が出ると思います。汗をかき 、終わった後には頭もスッキリ、爽快感が良いですね。こんなに懇切丁寧に指導してくださるところは他にはないと私は思います。zen placeさんに出会えて本当に良かったです。

引用:Googleマップ zen place yoga 大阪心斎橋店

ゼンプレイスは、ヨガインストラクターを養成するアカデミーも運営しているので、インストラクターの教育研修は得意分野です。

ゼンプレイスヨガのインストラクターは、世界基準の教育制度で学んでいるので、他のヨガ教室と比べて、インストラクターの質の高さには強みがあります

良い口コミ②:インストラクターが深い知識をお持ちで、レッスンの質がとても高い

インストラクターのみなさんが深い知識をお持ちなので、レッスンの質がとても高いと思います。

ヨガは正しく丁寧な指導で学ぶことでスムーズに上達することもできるし、また自分の苦手なところでうまくいかないことがあったとしても、単純なポーズのできる、できないだけではなく、深く自分と向き合うことができ、心身共に健康でいることができるようになるのでオススメです。

また、ヨガの実践の面ばかりではなく、アットホームで設備もきれいなので快適に利用することができます。

引用:Googleマップ zen place yoga 東京学芸大学店

このように、ゼンプレイスホットヨガの口コミでは、インストラクターやレッスンのレベルの高さに満足している口コミがかなり多いです。

良い口コミ③:何年続けていても、常に新しい発見があります。本当に楽しいヨガです

Original Hot Yoga Method (26&2) 、ホットヨガの元祖である26ポーズと2つの呼吸法の90分クラスが毎日受けられるすばらしい環境☆館内もとてもキレイで、フレンドリーな先生やスタッフさんがたくさんで、とても明るいスタジオです!毎回同じポーズを同じ順番でとっていくからこそ気づく今日の自分、何年続けていても、常に新しい発見があります。本当に楽しいヨガです!オススメ

引用:Googleマップ zen place yoga 東京銀座店

ヨガは奥深いもので、何年もかけて、上達していくものです。

ゼンプレイスヨガでは、熟達したインストラクターが指導してくれるので、初心者の方はもちろん、中級者以上の方でも、より深くヨガに上達し、楽しむことができます。

良い口コミ④:姿勢が良いコトで、人の第一印象って変わるんですね

通い始めて9ヶ月。

ヨガを通して、背筋を伸ばし胸を張り、お尻に力を入れる。

姿勢が良い事で 人の第一印象って変わるんですね。

毎日前を向いて生きている気がします。

体重も10kg減に成功

引用:Googleマップ zen place yoga 大阪本町店

「姿勢が良いことで、人の第一印象って変わるんですね」という口コミです。

この方のように、9ヶ月も通えば、ヨガのメリットを多く体感してもらえるでしょう。

姿勢が変われば、心のあり方も変わります。心が前向きになれば、生活のいろんな場面で、積極的に行動できるので、人生にもポジティブな変化がきっとあるはずです。

良い口コミ⑤:ホットと常温のスタジオがあり、とても綺麗で広々としています

ホットと常温のスタジオがあり、とても綺麗で広々しています。熱心に通っている会員さんが多い印象で、スタジオに活気があり、インストラクターの方々はいつも温かく迎えてくれます。指導がとても丁寧で的確なので、体が変化していくのをしっかり実感でき、モチベーションも上げてくださるので楽しく続けられます!特にプライベートレッスンは、自分ではなかなか分からない体の状態や癖を細かくみていただけるので、体がより早く改善されていくと思います。これからの変化も楽しみに、通い続けたいと思うスタジオです。

引用:Googleマップ zen place yoga 横浜店

ゼンプレイスホットヨガのスタジオは、「ホットと常温のスタジオがあり、とても綺麗で広々としている」という口コミです。

ヨガ教育によっては、狭くて、生徒と生徒の距離が近いところもあります。その点、ゼンプレイスヨガは、広々としたスペースがあるので、生徒と生徒の距離が保たれているので、気持ちよくヨガに集中することができます。

zen place(ゼンプレイス)ホットヨガの中立〜悪い口コミ

ゼンプレイスホットヨガの中立〜悪い口コミは、次のとおりです。

中立〜悪い口コミ①:隣のプライベートレッスンの私語がうるさい

場所はいいが狭い。隣のプライベートレッスンの私語がうるさい。仕切られているだけの空間
客層も独特だった

引用:Googleマップ zen place yoga 大阪梅田店

スタジオによっては、やや狭いところもあり、隣のレッスンの声が聞こえてくることもあるようです。

これは、どこのヨガスタジオでもたまに見られる問題ですね。いつもうるさいようなら、スタジオに相談するとよいでしょう。

中立〜悪い口コミ②:匂いが気になることがあります

スタジオ内は明るくてキレイなのですが、匂いが気になることがあります
それが改善されれば居心地はいいのでとてもいいと思います。

引用:Googleマップ zen place yoga 東京銀座店

ホットヨガはどうしても汗をかくので、ある程度の匂いはどこのスタジオでもありますね。

体験レッスンで、どれくらい匂いがあるのか?耐えられないレベルなのか?は確認しておきたいです。

中立〜悪い口コミ③:インストラクターの方が先に入ったという理由でいれてくれませんでした

時間通りにいきましたが、インストラクターのほうが先に入ったという理由でいれてくれませんでした。お金も戻ってきませんでした。

引用:Googleマップ zen place yoga 大阪本町店

ゼンプレイスヨガでは、遅刻をするとレッスンは受けられず、料金も戻ってきません。

たしかに、少し融通が利かない印象ですが、これは生徒さんのレッスンへの集中を妨げないためであり、余裕のない状態での怪我などを避けるための対策です。

心に余裕を持ってヨガに集中できるように、20分前にはスタジオに到着しておくのがおすすめです。

zen place(ゼンプレイス)ホットヨガをおすすめしない人

ゼンプレイスホットヨガをおすすめしない人は、次のとおりです。

  • 諸事情で、レッスンの途中参加が多くなってしまう方
  • もっとゆるいレッスンで良い方

ゼンプレイスホットヨガは、遅刻をするとレッスンが受けられません。お仕事や家庭の事情で、遅刻が多くなりがちな方は、ゼンプレイスホットヨガは向かないでしょう。

また、ゼンプレイスホットヨガは、インストラクターやレッスンの質が高く、指導も丁寧です。なので、「もっとゆるいレッスンで良い」「インストラクターの声掛けもいらず、ほっといて欲しい」「安くてそこそこでいい」という方には向いていないかもしれません。

zen place(ゼンプレイス)ホットヨガがおすすめな人

ゼンプレイスホットヨガがおすすめな人は、次のとおりです。

  • インストラクターの質にこだわりたい人
  • インストラクターから丁寧な指導を受けたい人
  • 他社にはないオリジナルで多様なプログラムを受けたい人
  • HIITヨガなど、より負荷の高いヨガもやってみたい人

ゼンプレイスホットヨガの特徴は、インストラクターとレッスンの質が高いことです。ゼンプレイスはヨガインストラクター養成アカデミーも運営しており、インストラクター教育には強みがあります

インストラクターとレッスンの質にこだわりたい人には、ゼンプレイスホットヨガはおすすめです。

また、ゼンプレイスホットヨガのプログラムは、他社にはないオリジナルです。初心者向けヨガから、より負荷の高い中級者以上向けのヨガまであるので、多様なプログラムでヨガを楽しみたい、ヨガをしっかり上達していきたい、という方にもおすすめです。

\体験レッスン 1,000円/

※体験当日入会で、入会金・当月会費が無料
+ 翌月会費が77%OFF

zen place(ゼンプレイス)ホットヨガに関するよくある質問

zen place(ゼンプレイス)ホットヨガに関するよくある質問にお答えします。

  1. 体験レッスンの持ち物は?
  2. 男女比はどれくらい?
  3. レッスンのキャンセルはできる?いつまでに?
  4. コースの変更方法は?
  5. チケット購入方法は?
  6. 支払い方法は?
  7. 休会・退会方法は?

①ホットヨガ体験レッスンの持ち物は?

ゼンプレイスホットヨガの体験レッスンに必要な持ち物は、次のとおりです。

  • 動きやすい服装(替えの下着も)
  • お水(1L以上)
  • フェイスタオル(レッスン中に使う)

レッスンは裸足で行い、マットは無料です。

また、ホットヨガスタジオには「手ぶらセット(300円〜):お水1L・バスタオル・フェイスタオル)」もあります。

②男女比はどれくらい?

基本的には女性8割:男性2割ぐらいの男女比であることが多いです。

③レッスンのキャンセルはできる?いつまでに?

ゼンプレイスの「マイページ」からレッスンのキャンセルが可能です。

プライベートレッスンは24時間前までにキャンセルする必要がありますが、グループレッスンについてはいつまでにキャンセルが必要という決まりはありません

④月会費のコース変更方法は?

総合受付またはスタジオで、月会費のコース変更が可能です。

⑤チケット購入方法は?

チケットは、ゼンプレイスWEBの「マイページ」から購入が可能です。(iosアプリではチケット販売ができないので、ブラウザからマイページへのログインが必要です)

また、チケット残数が所定枚数になると自動的にチケットを購入・追加できる「オートチャージ機能」も利用可能です。

⑥支払い方法は?

ゼンプレイスホットヨガの月会費の支払いは銀行引き落としになります。

なお、体験レッスンはクレジット、デビットカード(VISA/MASTER/JCB/AMEX/Diners)・PayPayでの支払いが可能です。(※現金の支払いは不可)

⑦休会・退会方法は?

休会・退会は、毎月25日が手続きの期限で、手続きの翌々月1日から適用になります。(例:3月25日までに手続きしたら、5月1日から適用)

手続きには、登録スタジオへの来店が必要で、アプリ・印鑑が必要です。また、事前に登録スタジオもしくは総合受付に電話をして、手続き日時の予約が必要です。

なお、キャンペーン適応期間中に休会・退会すると、割引特典が取り消されるのでご注意ください。

\体験レッスン 1,000円/

※体験当日入会で、入会金・当月会費が無料
+ 翌月会費が77%OFF

zen place(ゼンプレイス)ホットヨガの運営会社情報

会社名株式会社ZEN PLACE
所在地東京都目黒区青葉台2-20-14 青和ビル2階
本部所在地東京都渋谷区広尾3-12-36 ワイマッツ広尾ビル4階
設立2003年12月24日
ウェブサイトhttps://corporate.zenplace.co.jp/about/
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次