大阪ホットヨガのおすすめ10選 ▶

LAVA(ラバ)ホットヨガの口コミ・評判!

当ページには広告が含まれています。
LAVA(ラバ)ホットヨガの口コミ・評判!

本記事では、日本で最も店舗数の多いLAVA(ラバ)ホットヨガの口コミをご紹介します。

実際に調べてみると、良い口コミ〜悪い口コミまでありました。ここではあくまでも中立的な立場で、嘘のない真実をお伝えできればと思っています。

LAVA(ラバ)に通ってみようか悩んでいる方の参考になれば幸いです。

\体験レッスン0円/

目次

LAVA(ラバ)の基本情報

ラバの基本情報
プログラムベーシック、パワー、リラックスなど
特徴スタジオ数が多い(日本最大規模)
女性専用・男女共用どちらもある
営業時間※店舗により異なるため公式サイトをご確認ください
(基本的には7時〜22時が多い)
体験レッスン0円
料金マンスリー4(1店舗) 6,800〜10,800円(税込)
マンスリーデイタイム(2店舗) 6,800〜13,800円(税込)
マンスリーフルタイム(2店舗) 7,800〜15,800円(税込)
マンスリーフルタイム(全店舗) 16,800円(税込)
(+ 運営管理費 480円(税込)/月)
初期費用入会金 5,000円(税込)
登録料 5,000円(税込)
※体験当日入会で両方とも0円
施設使用料 2,500円(税込)
店舗数全国440店舗以上
公式サイトhttps://yoga-lava.com/

<LAVAの公式紹介動画(1分47秒)>

LAVA(ラバ)の良い口コミ

ラバの良い口コミを調べたところ、「通いやすさ」や通い続けるからこその「効果の実感」などの口コミが多く見られました。

良い口コミ①:朝ヨガ行ってきた!気持ち良い!

「朝ヨガ行ってきた!気持ち良い!」という口コミです。

LAVAは店舗によって営業時間が違うのですが、一般的には朝7時からレッスンがあることが多いので、朝早くから気持ちよく汗を流して、1日をスッキリした気分で過ごせます。

良い口コミ②:全国にスタジオあるので色々な場所でレッスン受けられて良い

「LAVAは全国にスタジオあるので色々な場所でレッスン受けられたり異動するIR(インストラクター)さん紹介出来て良いですよね」という口コミです。

ラバは全国に440店舗以上ある、日本で最大規模のホットヨガです。全国いろんな場所でホットヨガをしたい人にはピッタリです。

良い口コミ③:めっちゃ身体引き締まってきた

「めっちゃ身体引き締まってきたし、インストラクターの方に体幹鍛えられてますねって褒められた」という口コミです。

ホットヨガは継続が一番大切です。この方のように、きちんと通えば、身体は引き締まってくるのですね。

良い口コミ④:お腹周りから引き締まったのが本当に嬉しい

「1番痩せるのが遅いお腹周りから引き締まったのが本当に嬉しい」という口コミです。

良い口コミ⑤:LAVA良いよー。楽しくて夢中になってた!

「LAVA良いよー。楽しくて夢中になっていた!!今ジム入会してるけどジムに比べてめっちゃ行っていた」という口コミです。

ラバはプログラムも豊富なので、楽しく通えそうです。

良い口コミ⑤:とても温まり、血の巡りを感じます

「ホットヨガのLAVA良いですよ〜。とても温まり、血の巡りを感じます」という口コミです。

空調の効いたジムで汗をかくのは大変ですが、ホットヨガは手軽に汗がかけるのが良いですね。

LAVA(ラバ)の中立〜悪い口コミ

ラバの中立〜悪い口コミには、以下がありました。

中立〜悪い口コミ①:物販の勧誘がすごい(汗)

「物販の勧誘がすごい」という口コミです。

ラバは物販が強いという口コミは、たしかに多い印象です。

一方で最近は、物販が弱まっているところもあるみたいです。

また、長く通っていると、物販の勧誘はだんだんと少なくなってくるみたいです。

中立〜悪い口コミ②:とうとう5月(2023年)から値上げ

ラバは2023年5月から料金が値上がりしました。

物価が上がって、電気代も高いこのご時世、電気をたくさん使うホットヨガでも、多少の値上げは避けられなかったようですね。

中立〜悪い口コミ③:満員の時なんかマット1枚敷くスペースしか空いてない

「満員の時なんか時間ギリギリに来てしまうと、LAVAのあの狭いマット1枚敷くスペースしか空いてないし」という口コミです。

ラバは店舗数が多くて通いやすい一方で、スタジオはやや狭くなりがちです。

もちろんスタジオの込み具合は、時間帯やレッスン内容によって違いがあるので、広く使えることもあります。入会前に、自分が通う時間帯は人が多いかどうか、事前に確認しておきたいところです。

LAVA(ラバ)をおすすめしない人

ラバをおすすめしないのは、次のような人です。

  • 物販の売り込みがキライな人
  • なるべく広いスタジオでレッスンを受けたい人

ラバでは物販の売り込みがあります。断れば良いのですが、毎回物販されるのはめんどくさいという人にはラバは向いていないでしょう。

また、ラバのスタジオは基本的にそこまで大きくはありません。レッスンの定員がいっぱいになると、隣との距離はそれなりに近くなるので、広いスタジオでゆったりレッスンをしたい人には、ラバはおすすめしづらいです。

LAVA(ラバ)がおすすめな人

ラバがおすすめなのは、次のような人です。

  • 通いやすさを重視したい人
  • 朝早くからレッスンを受けたい人
  • 全国いろんな場所でホットヨガをやりたい人

ラバは全国に440店舗以上を展開しているので、自宅の近くにラバ店舗を見つけられる可能性は高いです。そういう意味で、通いやすさを重視したいならラバはおすすめです。

また、ラバは店舗によって異なりますが、朝7時からオープンしていることが多いです。なので朝早くにホットヨガをして、スッキリして1日を過ごしたい人にラバはおすすめです。

さらにラバでは全国のラバ店舗を利用できる会員プランがあります。全国いろんな場所でホットヨガをやりたい人にもラバはぴったりといえます。

\体験レッスン0円/

LAVA(ラバ)に関するよくある質問

LAVA(ラバ)に関するよくある質問にお答えします。

  1. シャワーはありますか?
  2. よくある苦情はどんなものですか?
  3. 契約に必要なものは何ですか?
  4. 退会後もレッスンは受けられますか?

①シャワーはありますか?

LAVA(ラバ)は店舗によりシャワーの設置台数は異なります。通常は1〜21台のシャワー室を設置していますが、シャワー室の設置のない店舗もあるのでご注意ください。

また、店舗によってはレッスン後にシャワー室が混む場合もあるので、注意しましょう。

②よくある苦情にはどんなものがありますか?

LAVA(ラバ)によくある苦情には、以下のようなものがあります。

  • スタジオや更衣室が汚れている
  • 設備が故障している
  • スタッフの態度がよくない
  • 予約がとりづらい
  • レッスンが混んでいてマットが空いてない

もちろん、全ての店舗にあてはまるわけではありません。評判の良い店舗も多いです。

自分の通う店舗で、このような悪い点がないかは、事前に確認するのがよいでしょう。

③契約に必要なものは何ですか?

LAVA(ラバ)との契約(マンスリーメンバーへの登録)には、以下の5つが必要です。

  1. 本人確認書類の原本
  2. キャッシュカードまたは通帳のコピー
  3. 金融機関届出印
  4. 登録金
  5. 月会費(初月と2ヶ月目分)

④退会後もレッスンは受けられますか?

LAVA(ラバ)を退会後でも、1回券を購入すればレッスンは受けられます。

もしくは、マンスリー登録を再開する必要があります。

\体験レッスン0円/

LAVA(ラバ)の運営会社情報

会社名株式会社LAVA International
所在地〒107-0061 東京都港区北青山1-2-3 青山ビル9F
〒550-0005 大阪府大阪市西区西本町1-12-6 Office hirajyu西本町(旧岡野ビル)4F
設立1990年12月
従業員数5,406名(社員4,530名、アルバイト876名) 
※2023年5月末現在
ウェブサイトhttps://lava-intl.co.jp/company/
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次