ホットヨガのおすすめランキングを見る >>

【2024年版】ホットヨガスタジオ比較おすすめランキング!

当サイトは一部プロモーションを含みます
【2024年版】ホットヨガスタジオ比較おすすめランキング!

ここではホットヨガスタジオのおすすめランキングをご紹介します

ホットヨガスタジオってどうやって選べばいいの?

と悩む方も多いと思います。というのも、ホットヨガスタジオはけっこうたくさんあるので、どれも同じように見えてしまうからです。

そこで本記事では、ホットヨガスタジオを比較してランキングにまとめました。ぜひ参考にしてみてください。

目次

ホットヨガスタジオを徹底比較

ロイブラバカルドララアーシャ
ロイブラバカルドララアーシャ
特徴100%女性目線コスパ抜群遠赤外線床暖溶岩ヨガ
店舗数全国60店舗以上全国460店舗以上全国80店舗以上東京・神奈川9店舗
男女可否女性専用店舗で異なる店舗で異なる女性専用
月料金(税込)8,910円〜6,800円〜8,250円〜10,340円〜
ヨガマット無料レンタル持参推奨必要なし無料レンタル
インストラクター220時間以上の研修3千名以上を輩出資格講師多数実践的な研修
清潔度医療レベル普通銀イオンスチーム普通
体験レッスン手ぶら0円手ぶら500円手ぶら990円ウェア持参0円
公式サイト

人気のホットヨガスタジオを比較すると、loIve(ロイブ)が総合的にレベルが高いことがわかります。

コスパではLAVA(ラバ)も良いですし、クオリティではCALDO(カルド)も負けていません。

他にもホットヨガスタジオがたくさんありますが、店舗数が少なすぎたり、料金が高かったりしたので、今回は残念ながらランキング圏外としました。

以下では、いくつかの基準をもとにランキング形式で比較してみました。

ホットヨガスタジオおすすめランキング

1位 loIve(ロイブ)

loIve(ロイブ)
引用:loIve 公式サイト
ロイブ
ロイブ
店舗数全国60店舗以上
男女可否女性専用
月料金8,910円〜
ヨガマット無料レンタル
インストラクター220時間以上の研修
清潔度医療レベル
体験レッスン手ぶら0円
おすすめ度
公式サイトhttps://hotyoga-loive.com/

loIve(ロイブ)はスタッフの99%が女性で、とことん女性目線でこだわり抜かれたホットヨガスタジオです。

全国に60店舗以上を展開しています。

loIve(ロイブ)は、スタジオの充実度・プログラム・インストラクター・衛生環境・通いやすさなど、あらゆる面において、頭1つ抜けてレベルが高いです。かといって、料金は高いわけでなく、リーズナブルでコスパが良いのも嬉しいポイントです。

気持ち良く通い続けられるから、ダイエットで結果が出るし、身体も心も整えられます

loIve(ロイブ)が選ばれる理由

  • 女性専用スタジオだから、男性の目を気にせずホットヨガに集中できる
  • 室温38℃・湿度65%の最も発汗する環境だから、しっかり結果が出る
  • 業界最多レベルの多彩なプログラムで、飽きない!楽しい!
  • スタイリッシュなスタジオで、気分良く通える!
  • 正社員のインストラクターが丁寧に指導してくれるから、初心者でも安心
  • 徹底清掃で医療レベルの衛生環境をキープしてるから安心
  • 駅前の好立地の店舗が多いから通いやすい

\今なら月2,970円3ヶ月通い放題

会員の80%は初心者!体が硬くてもOK

2位 LAVA(ラバ)

LAVA(ラバ)
引用:LAVA 公式サイト
ラバ
ラバ
店舗数全国460店舗以上
男女可否店舗で異なる
月料金(税込)6,800円〜
ヨガマット持参推奨
インストラクター3千名以上を輩出
清潔度普通
体験レッスン手ぶら500円
おすすめ度
公式サイトhttps://yoga-lava.com/

LAVA(ラバ)は全国に470店舗以上を展開する「日本最大のホットヨガスタジオ」です。

LAVA(ラバ)の特徴は何と言ってもコスパ。ホットヨガ業界では最安値の水準です。

だからといって、安かろう悪かろうではありません教育を受けたインストラクターが在籍していてスタジオも綺麗で清潔にされています

また、LAVA(ラバ)には、1店舗分の料金で、2店舗に通い放題のプランがあります。これなら、たとえば平日は職場近くの店舗に通って、土日は自宅近くの店舗に通うという便利な通い方ができます。これができるのは店舗数の多いラバならではです。

LAVA(ラバ)が選ばれる理由

  • ほとんどの店舗が駅から徒歩3分以内の好アクセス
  • 店舗数No.1のLAVAならでは!1店舗分の月会費で2店舗通い放題
  • 満足度98%!きつくないのに効いてる実感の高品質レッスン
  • LAVA体験者は250万人を突破!安心の実績とノウハウ
  • 20代〜70代までに支持される多様な目的に合ったプログラム
  • 3,000人以上のインストラクターを輩出してきた実践的な研修制度

\今なら月1,980円3ヶ月通い放題

1店舗分の料金で2店舗通い放題!

3位 CALDO(カルド)

CALDO(カルド)
引用:CALDO 公式サイト
カルド
カルド
店舗数全国80店舗以上
男女可否店舗で異なる
月料金(税込)8,250円〜
ヨガマット必要なし
インストラクター資格講師多数
清潔度銀イオンスチーム
体験レッスン手ぶら990円
おすすめ度
公式サイトhttps://hotyoga-caldo.com/

CALDO(カルド)はイタリア語で「温かい」の意味で、人のココロとカラダを温めるというコンセプトのホットヨガスタジオです。

全国に80店舗以上を展開しています。

遠赤外線床暖房でカラダを内側から温めるのでしっかり汗をかけるのが特徴です。また、銀イオンスチームによる清潔空間で気持ち良く呼吸ができるのも嬉しいポイントです。

2024年の消費者調査では、効果が実感できる・インストラクターの質・コストパフォマンスなど7つの部門で1位を獲得しており、loIve(ロイブ)やLAVA(ラバ)と並んで、かなりおすすめのホットヨガスタジオです。

CALDO(カルド)が選ばれる理由

  • 遠赤外線床暖房で身体を芯から温め、しっかり汗をかける
  • 銀イオンスチームによる清潔空間で、気持ち良く呼吸ができる
  • ヨガマット不要だから、通うときに荷物が減ってラク
  • レッスンの事前予約が不要だから、そのときの気分で通える
  • ジムや岩盤浴も楽しめて一石二鳥

\今なら2ヶ月通い放題0円

遠赤外線床暖房&銀イオンスチームで確かな効果と安心

4位 LaLa Aasha(ララアーシャ)

LaLa Aasha(ララアーシャ)
引用:LaLa Aasha 公式サイト
ララアーシャ
ララアーシャ
店舗数東京・神奈川9店舗
男女可否女性専用
月料金(税込)10,340円〜
ヨガマット無料レンタル
インストラクター実践的な研修
清潔度普通
体験レッスンウェア持参0円
おすすめ度
公式サイトhttps://lalaaasha.jp/

LaLa Aasha(ララアーシャ)は、東京・神奈川に9店舗を展開するホットヨガスタジオです。

天然鉱石である溶岩でじっくり身体を温める「溶岩ヨガ」でカラダとココロが整うのが特徴です。

また、少人数制のセミプライベートスタジオで、おうちに居るような「くつろぎ感」と仕事モードの「心地よい緊張感」の両方の要素が感じられます。

LaLa Aasha(ララアーシャ)が選ばれる理由

  • 溶岩ホットヨガで身体をじっくり温めるから、カラダとココロがほぐれて整う
  • 少人数制のセミプライベートスタジオだから、ホットヨガに集中しやすい
  • 女性専用スタジオだから、男性の目が気にならない
  • 体質改善やボディラインの引き締め、心身のリフレッシュなど、充実のレッスンプログラム
  • 全てのスタジオが駅から徒歩4分圏内だから、手軽に通いやすい

\体験当日入会で入会金・事務手数料が0円/

※東京・神奈川にお住まいの方だけ

5位 zen place(ゼンプレイス)

zen place(ゼンプレイス)
引用:zen place 公式サイト

zen place(ゼンプレイス)は全国に135店舗を展開するヨガ・ピラティス専門スタジオです。常温ヨガがメインですが、東京・神奈川・大阪にはホットヨガスタジオが6店舗あります。

zen place ホットヨガでは、温度40度・湿度40%以上の環境で、伝統的なホットヨガや、自社オリジナル開発のエンパワーヨガ、HIITヨガなどさまざまなレッスンが受けられ、強くしなやかな身体をつくっていきます。

世界基準の教育制度で学んだインストラクターが在籍しているのも特徴です。

zen place ホットヨガが選ばれる理由

  • 温度40度・湿度40%以上の環境で、しっかり汗をかける
  • zen placeオリジナルのヨガで、強くしなやかな身体をつくれる
  • ヨガの本質を取り入れた動きで、マインドフルネスな状態をつくれる
  • 世界基準の教育制度で学んだインストラクターから、レベルの高い指導を受けられる
  • 強度の高いレッスンもあるから中上級者も満足できる

\今なら入会金22,000円 → 0円/

※ホットヨガは東京・神奈川・大阪だけ

>> 大阪のホットヨガおすすめ10選はこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次